12月26日 ホールにてもちつき会を開催しました。
【もちつきってな~に?】 パネルシアターや絵本を見て、もちつきの意味や由来を知ったよ!クイズにも挑戦しました!
【もちつきスタート!】 園長先生がおもちを力いっぱいついてくれました。「よいしょー!」と子ども達も元気に応援していましたよ!
【繭玉飾りを体験】 にじ組(5歳児)さんは、色のついたおもちをミズキの木の枝に飾りました。もちもち触感を楽しみながら、一生懸命飾ってくれました!
給食ではごまやきな粉、あんこから味を選び、とてもおいしそうに食べていた子ども達でした。お部屋にも鏡餅やお酒を飾り、新年を迎えられるように給食の先生方が準備してくれました。来年も元気に保育園に来てくださいね!