「おにはそと~♪ふくはうち~♪」というこの時期になると聞きなれた歌が聞こえてくる今日この頃・・・こども園えがおでは一足早く2月1日に節分会を行いました!!
昔の人たちは悪いものは全部鬼の仕業だって思っていたんだって!
だから節分には鬼の嫌いな豆を投げたり、柊鰯を飾って鬼を退治しようとしたんだね
ほしぐみさん、おひさまぐみさんはかわいい鬼のお面を被って心の鬼さんを退治!!泣き虫鬼は退治できたかな?
うみぐみさん、もりぐみさん、にじぐみさんも新聞紙玉で「おにはーそと!!ふくはーうち!!」と元気に豆まきをしたよ
給食の鬼っこカレーライスもとってもおいしかったよ☆
みんなの心の中の怒りんぼ鬼や泣き虫鬼、いたずら鬼はちゃんと逃げていったみたいです…♪
平成31年 1月17日
1号認定入園希望保護者各位
こども園えがお
1号認定入園希望者に関する手続き及び選考方法などについて
平成31年4月より幼保連携型認定こども園に移行するにあたり、1号認定の入園に関する手続きについてお知らせいたします。
◎手続きについて
1.提出書類 六戸町支給認定(変更)申請書 兼 保育利用申込書
2.提出方法 受付時間内に直接当園にご提出ください。
3.受付期間 平成31年1月28日(月)から平成31年2月2日(土)
4.受付時間 9時00分から17時00分まで
◎対象児及び選考等について
1.対象児について 平成25年4月2日から平成28年4月1日生まれ
2.定員について 定員10名
3.選考について
1)こども園えがおの教育・保育を理解している。
2)兄弟姉妹が在園している者は、優先される。
3)同法人施設(さつき保育園)に在園している者は優先される。
4)その他の者は先着順により選考する。
◎お問い合わせ
青森県上北郡六戸町小松ヶ丘4丁目77-1636
社会福祉法人 六戸福祉会 こども園えがお
TEL 0176-58-5725
FAX 0176-58-5726
Email info@egao2015-com.check-xserver.jp
担当 十文字
※六戸町支給認定(変更)申請書 兼 保育利用申込書はこちら
新年あけましておめでとうございます。今年もこども園えがおをよろしくお願い致します。^^
しんしんと雪が降り積もる毎日・・・長いお休みも終わり、こどもたちの笑い声が園内に響く毎日が戻ってきました。そんな中こども園えがおでは「七草会」を行いました。
ホールに集まり七草についてのお話をしているときに突如腹痛を訴えるさと先生、お正月の休みのときの食べすぎが原因とのこと・・・子ども達みんなで「助けて!!七草マン」と叫ぶとサッと現れたのが七人のヒーロー、その名も七草マン!!!
「せり!!お熱が出たときやお腹の調子を整える力があるぞ!!」「なずな!!僕もお腹の調子を整えるよ!あと、目にもいいんだ!!」「ごぎょう!!咳を止める力があるよ!!」とそれぞれが草の能力を言ってさと先生の腹痛を治していきました。^^「ありがとう七草マン!!給食の七草粥もみんなでおいしくいただきました。♪