社会福祉法人六戸福祉会
TEL:0176-58-5725 〒033-0074 青森県上北郡六戸町小松ケ丘4丁目77-1636
こども園えがお
アクセス
ダウンロード
お問い合わせ
えがお日記

梅雨のどんよりした雲を吹き飛ばすほどの子どもたちの笑い声が園内に響きわたっているこの頃。 こども園えがおでは6月30日に運動会を開催しました!!

当日の朝はにぎやかな子どもたちの声で溢れ、元気に開会式を迎えることができました。

 


プログラム2【徒競争】







プログラム3うみ組 技能走【おかしのいえをつくろう!!】


プログラム4そら組 親子競技【のりまきいっちょう!】


プログラム5もり組 リズム【小さな世界】


プログラム6にじ組 技能走【スーパーにじぐみブラザーズ★】


プログラム7ほし・おひさま組 親子リズム【ワン・ツー・パンツー】

プログラム8もり組 【組別リレー】


プログラム9ほし・おひさま組 親子競技【はらぺこあおむしの大冒険】


プログラム10そら組 技能走【おい!きたろ~めだまのおやじをすくえ!】


プログラム11うみ組 リズム【しゅりけんにんじゃ】


プログラム13にじ組 親子競技【親子対抗縄跳びリレー】


プログラム14そら組 【組別リレー】


プログラム15もり組 親子競技【大玉ころがし】


プログラム17うみ組 親子競技【すすめ!パンダコパンダ】


プログラム18にじ組 【組別リレー】


プログラム19団体競技 【綱引き】


プログラム21もり組 技能走【桃太郎の鬼退治】


プログラム22そら・にじ組 リズム【「キミの夢は、ボクの夢」「ヒカレ」】


子ども達の頑張りや保護者の方々の応援により、素晴らしい運動会にすることができました。
ご協力ありがとうございました。
 

 

2018.7.2

暖かな春の陽気と共に、新年度がスタートしました。
また一つお兄さんお姉さんになって、ちょっと得意げな顔をしているかわいい子どもたちの表情を見ていると、これからの一年がとても楽しみです。

こども園えがおでは4月7日(土)に入園式を行いました。

初めての保育園にどきどきの子どもたち…新しいお友達はできるかな?保育園ではどんなことをやるのかな、とワクワクしながら迎えました。

2018.4.7

3月9日土曜日、こども園えがおでは卒園式が行われました。
参加していただいた保護者の皆様ありがとうございました。

式が始まるときりっとした顔で並ぶ子どもたち、でもお父さんお母さんの顔を見るとついにやけてしまっています



お父さんお母さんへの手紙を読み、溢れる涙にお父さんお母さんもついポロリ…

3歳児のときに転入してきた子どもたち…、泣きながら登園し過ごしていた子もいましたね。
だんだんに慣れて保育園が楽しくなり、いろいろなことをどんどん挑戦し心も体も驚くほど成長しました。
今年度のにじぐみさんはどの子も個性豊かでとても楽しいクラスでした。初めは喧嘩をしても泣いているだけだったあの子も、今ではお友達と話し合って自分たちだけで解決できるようになりました。
負けず嫌いで泣き虫だったあの子も自分の気持ちを言うことができる強い子になりました。

小学校に行ってもやさしく、そして強い心を持ち、たくさんの経験をしていって下さい。
卒園おめでとうございます!!

2018.3.9
えがお日記
🌸卒園式がありました🌸 New!
3月8日(土)に、にじ組の27名の園児が卒園しました。 ドキドキワクワク、嬉しさと緊張がこみあげている様子の子ども達☺ 園長先生から授与された終了証書。将来の夢を元気いっぱいの声で発表することが出来ました&…[続きを読む]
R6.もちつき会🥡
12月26日 ホールにてもちつき会を開催しました。 【もちつきってな~に?】 パネルシアターや絵本を見て、もちつきの意味や由来を知ったよ!クイズにも挑戦しました! 【もちつきスタート!】 園長先生がおもちを力いっぱいつい…[続きを読む]
No image
R6.お遊戯会💫
R6年11月16日(土)に、六戸町文化ホールでお遊戯会を行いました。 今年も1部・2部と分かれてお遊戯や歌、劇などを発表してくれました!! 可愛い姿をどうぞご覧ください☺ ♣️第…[続きを読む]
おしらせ
2019.10.17
平成30年度決算報告 平成31年度現況報告について
2019.1.16
平成31年度1号認定入園希望者に関する手続きのお知らせ
2018.8.1
平成29年度決算報告 平成30年度現況報告について