社会福祉法人六戸福祉会
TEL:0176-58-5725 〒033-0074 青森県上北郡六戸町小松ケ丘4丁目77-1636
こども園えがお
アクセス
ダウンロード
お問い合わせ
えがお日記

10月6日(金)にえがおのにじぐみさんが、三本木農業高校でりんご狩りをしてきました!!
三本木農業高校までバスで約10分ほどの道のり、りんご狩りをするのは初めてだという子ばかりだったため、バスの中ではりんごについてお話を聞きました。
りんごはどんな種類があるのか、どんな木になっているのか、りんご狩りへの意欲を高めていざりんご畑へ!

2017.10.6

9月22日に秋の遠足を行ないました。
にじぐみさん、そらぐみさん、もりぐみさん、うみぐみさんは三沢公園に行ってきました。にじ、そら、もりぐみはバスを途中で降り、目的地まで歩いていきました。途中の川でカモが泳いでいるのを見つけて大興奮の子どもたちでした。
歌をうたいながら元気に歩いて着いた公園、初めて来る子も多く、辺りを見回して「早く遊びたい!!」と体をソワソワさせていました。
公園には池があり、そらぐみさんとにじぐみさんはわりばしのつりざおを使ってザリガニ釣りをしました。
なかなか釣れず、「飽きた~」と遊びにいく子…「まだかな?もうつれるかな?」と何度もつりざおをあげてザリガニがかかっていないか確かめる子…じ~っとつりざおが引っ張られるまで我慢強く耐える子など様々でした。
お昼ごはんの時間になる最後の最後まで粘り、ザリガニを見事2匹捕まえることができました!!
池の隣には大きな遊具があり、長いすべり台や登り棒、ぐらぐら揺れる橋もあり、始めは高いところを怖がっていた子も遊んでいるうちに楽しくなり、最後にはみんなで遊んでいました。


遊具の前で記念撮影!!ハイ、チーズ!!!


たくさん遊んだあとは楽しいお弁当の時間。「○○ちゃんのおにぎり、ミニオンズになってるー!!」「こっちはアンパンマンのお顔だよ!!」と嬉しそうな声や驚きの声があちらこちらから…みんなとってもおいしそうに食べていました。


ほしぐみさんとおひさまさんは近くのさくら公園までお散歩をしにいって来ました。
いつも遊びに行く公園より広く、楽しそうに走り回る子どもたちでした。


遠足気分を味わうため、お弁当はテラスで食べました。いつもと変わった雰囲気で食べるお弁当はとても楽しかったようです。

遠足のために早起きをしてお弁当の準備やリュックの準備をしてくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。

2017.9.22

8月19日~20日におとまり会を行いました。
初めてのおとまり会にドキドキのみんな 朝にお父さん、お母さんからのメッセージを聞き、元気をもらって出発しました!!

お守りのメッセージを受け取る子どもたち


準備ができたらバスに乗って出発!!  バスの中ではなぞなぞゲームをしたり、旗上げゲームをしたりと盛り上がっていました。

「いわて子どもの森」に到着  正面入り口で記念撮影をしました。


子どもの森の中には遊ぶところが沢山あり、子どもたちはみんなあっちへこっちへと目移りしていました。
おしごとトレインコーナーでは、パティシエやお医者さん、郵便屋さんになってみたり、ユニフォームを着て野球選手になってみたりととっても楽しそうにしていました。
そのほかにもなが~いすべり台やおもちゃのお風呂に入ったり、いかだに乗ったりと楽しい思い出ができました。                                                               
帰ってきたら今度は楽しいピザ作り!! 生地をこねてのばして丸くして…グループのみんなで力を合わせて作っていきました。


まあるくのばすのはちょっと難しい…


えがおで取れた野菜を使ってトッピングをしてピザが完成!!ちゃんと焼けるかな~?  思い思いにトッピングしたピザはお顔になっていたりクマさんになっていたり、できあがりが楽しみなものに!

ピザを焼くのはあらかじめ作っていたダンボールのピザ釜!!  焦げないで焼けるといいな~「おいしくやけますように!!」とお願いしていざピザ釜に!!!
待つこと30分… そのあいだにプラ版作りもしました。

「わ~ちぢんでる!!」 トースターの中で縮んでいくプラ版を見て驚く子どもたちでした。                                      そしてとうとうピザが焼きあがりました!! 焦げることもなく美味しそうに焼けたピザ。 みんな何度もおかわりして食べていました。

夕食が終わったら今度は外でスイカ割り!! 上手に当ててスイカを割ることができたりゅうまくん!!満面の笑みでとっても嬉しそうです。


その後はキャンプファイヤーを囲んでフォークダンス みんなで手を繋いで楽しく踊りました。

カタロチカを踊る子どもたち


そして待ちに待った花火の時間!! 「わぁー!!すごーい!!」「きらきらしてる!!」みんなでやる花火はとっても楽しかったようです。


花火が終わったらシャワーを浴びて…お着替えは自分でやりました。 歯もちゃんと磨いたら みんなで一緒に「おやすみなさーい」

沢山遊んで疲れたのかすぐに夢の中のにじぐみさんでした。

2017.9.6

Warning: Undefined variable $additional_loop in /home/xs746430/egao2015.com/public_html/wp-content/themes/kodomoenegao/category.php on line 99

Warning: Attempt to read property "max_num_pages" on null in /home/xs746430/egao2015.com/public_html/wp-content/themes/kodomoenegao/category.php on line 99
えがお日記
お花見会🌸
今年もきれいな桜が咲きました! にじ組 5歳児 そら組 4歳児 せんべい食い競争をしました! もり組 3歳児 うみ組 2歳児 おひさま組 1歳児 ほし組 0歳児 こども園えがおの前にある中央公園へ出かけ、満開の桜の下で園…[続きを読む]
入園・進級式を行いました!✨
4月10日に入園・進級式を行いました。 新しいクラスでの初めての行事です。 うみ組(2歳児)、もり組(3歳児)、そら組(4歳児)、にじ組(5歳児)が参加し、新入園児と園児代表が賞状を受け取りました。 新しい環境にまだにま…[続きを読む]
🌸卒園式がありました🌸
3月8日(土)に、にじ組の27名の園児が卒園しました。 ドキドキワクワク、嬉しさと緊張がこみあげている様子の子ども達☺ 園長先生から授与された終了証書。将来の夢を元気いっぱいの声で発表することが出来ました&…[続きを読む]
おしらせ
2019.10.17
平成30年度決算報告 平成31年度現況報告について
2019.1.16
平成31年度1号認定入園希望者に関する手続きのお知らせ
2018.8.1
平成29年度決算報告 平成30年度現況報告について