社会福祉法人六戸福祉会
TEL:0176-58-5725 〒033-0074 青森県上北郡六戸町小松ケ丘4丁目77-1636
こども園えがお
アクセス
ダウンロード
お問い合わせ
日常のこと

6月8日ににじぐみさんがさつき保育園に行ってきました。
さつき保育園のさくらぐみ(年長)とボランティアの方々と共に、広い畑にさつまいも、ひまわり、マリーゴールドの苗を植えました。
さつまいもの苗は、茎の部分を土に斜めになるように挿し、こどもたちは「なんで斜めに挿すの~?」と不思議そうにしていました。「さつまいもを斜めに植えると長く大きく育つんだよ」と教えてもらい、みんな折らないように慎重に挿していました。

「はやく大きくならないかな~」「僕さつまいも大好きだから早く食べたい!」といいながら楽しそうに苗を植える子どもたち

ひまわりの種も植えました。「これ知ってる、ハムスターが食べるやつだよ!ぼくも食べてみたいなー」と言っていました。

トラクターにも乗せてもらいました。

「収穫のときにまた来てね」と言われ、嬉しそうに「また来ます!!」と言うにじぐみさんでした。

2017.6.9

5月12日ににじぐみさん、そらぐみさんでえがおの畑に野菜の苗を植えました。
ミニトマト、ナス、かぼちゃ、枝豆、スイカ、オクラの苗を子どもたちみんなで手を泥だらけにしながら、楽しく植えていきました。
「はやくおおきくなぁれ」「おいしくなぁれ」と言いながら植える子どもたち。
収穫を楽しみにしたいと思います。

19日にはにこにこプラザ六戸にて、利用者の方々と共に野菜の種を蒔きました。
「これは何の種?」「大根だよ」
「これは何の道具?」「種を植える穴を掘る道具だよ」
といった会話をしながら楽しく畑作りをしました。

2017.5.20

28年12月16日(金)

今日は、にこにこプラザ七戸へ慰問に出かけてきました!

職員の方、おじいちゃん・おばあちゃんに、

「待ってましたよ~!」と、温かく歓迎してもらいました!

 

ちょっぴり緊張しながらも元気にのびのびと踊っていましたよ!

ハートマークも大成功!!

 

手拍子や温かい声援をもらい、子どもたちも緊張の糸がほぐれ、

終わるころにはニッコリ笑顔で手を振っていましたよ!

 

 

帰りには、素敵なプレゼントをもらい、子どもたちは大喜びでした!

照れながらも、きちんと”ありがとう”を伝えていました。

 

 

最後にみんなで、”はい、ポーズ”!!

おじいちゃん、おばあちゃん、これからも元気で長生きしてね(^^*)

 

2016.12.16
えがお日記
🌸卒園式がありました🌸 New!
3月8日(土)に、にじ組の27名の園児が卒園しました。 ドキドキワクワク、嬉しさと緊張がこみあげている様子の子ども達☺ 園長先生から授与された終了証書。将来の夢を元気いっぱいの声で発表することが出来ました&…[続きを読む]
R6.もちつき会🥡
12月26日 ホールにてもちつき会を開催しました。 【もちつきってな~に?】 パネルシアターや絵本を見て、もちつきの意味や由来を知ったよ!クイズにも挑戦しました! 【もちつきスタート!】 園長先生がおもちを力いっぱいつい…[続きを読む]
No image
R6.お遊戯会💫
R6年11月16日(土)に、六戸町文化ホールでお遊戯会を行いました。 今年も1部・2部と分かれてお遊戯や歌、劇などを発表してくれました!! 可愛い姿をどうぞご覧ください☺ ♣️第…[続きを読む]
おしらせ
2019.10.17
平成30年度決算報告 平成31年度現況報告について
2019.1.16
平成31年度1号認定入園希望者に関する手続きのお知らせ
2018.8.1
平成29年度決算報告 平成30年度現況報告について