社会福祉法人六戸福祉会
TEL:0176-58-5725 〒033-0074 青森県上北郡六戸町小松ケ丘4丁目77-1636
こども園えがお
アクセス
ダウンロード
お問い合わせ
日常のこと

暑い日が続いていますね。
こども園えがおでは毎日水遊びをして暑さをしのいでいます。



水遊びだけではなく泥遊びをしたり、異年齢合同で遊ぶことで色んな遊び方を知ったり・・・ 毎日飽きずに遊んでいます。
この調子で暑い夏を乗り切っていきたいです。

2017.7.10

こども園えがおであおむしを育て始めました。


はじめの幼虫  生まれたばかりの幼虫。体が黒く、とげとげしている。体長は1~2センチほど

脱皮をしてみどりになった幼虫 体が黒かったときに比べて葉を食べる量が多くなる。活動量も増え、枝から枝へ移動しては葉を食べる

さなぎになる前に休眠するあおむし 1~2日ほど動かなくなる

さなぎになるところに糸を巻きつけ固まる 1~2日かけてさなぎのかたちになっていく

さなぎになったあおむし  さなぎになる場所によってさなぎの色は緑~茶褐色など変化する こども園えがおのあおむしは緑色のさなぎになりました。

さなぎになって、もうすぐ3日経つ子も今からさなぎになる子もいます。蝶になる日を楽しみに毎日観察してみてください。^^

2017.7.7


夏も近づく今日この頃。そんな中、こども園えがおでは冷やし中華を始めました。

こどもたちもみんな「おいしい!!おかわり!!!」「もっと食べたい!!!」と口々に言いながら冷やし中華を頬張っていました。

口いっぱいに詰め込んで嬉しそうな表情のえいたくん(そらぐみ)
「明日も食べたい!!」と言って良い笑顔を見せてくれるりゅうまくん(にじぐみ)

給食を食べながら「ひやしちゅうか~はじめました~♪」と口ずさむこどもたち、暑い夏も乗り切れそうです!!

2017.6.29
えがお日記
🌸卒園式がありました🌸 New!
3月8日(土)に、にじ組の27名の園児が卒園しました。 ドキドキワクワク、嬉しさと緊張がこみあげている様子の子ども達☺ 園長先生から授与された終了証書。将来の夢を元気いっぱいの声で発表することが出来ました&…[続きを読む]
R6.もちつき会🥡
12月26日 ホールにてもちつき会を開催しました。 【もちつきってな~に?】 パネルシアターや絵本を見て、もちつきの意味や由来を知ったよ!クイズにも挑戦しました! 【もちつきスタート!】 園長先生がおもちを力いっぱいつい…[続きを読む]
No image
R6.お遊戯会💫
R6年11月16日(土)に、六戸町文化ホールでお遊戯会を行いました。 今年も1部・2部と分かれてお遊戯や歌、劇などを発表してくれました!! 可愛い姿をどうぞご覧ください☺ ♣️第…[続きを読む]
おしらせ
2019.10.17
平成30年度決算報告 平成31年度現況報告について
2019.1.16
平成31年度1号認定入園希望者に関する手続きのお知らせ
2018.8.1
平成29年度決算報告 平成30年度現況報告について