社会福祉法人六戸福祉会
TEL:0176-58-5725 〒033-0074 青森県上北郡六戸町小松ケ丘4丁目77-1636
こども園えがお
アクセス
ダウンロード
お問い合わせ

8月19日~20日におとまり会を行いました。
初めてのおとまり会にドキドキのみんな 朝にお父さん、お母さんからのメッセージを聞き、元気をもらって出発しました!!

お守りのメッセージを受け取る子どもたち


準備ができたらバスに乗って出発!!  バスの中ではなぞなぞゲームをしたり、旗上げゲームをしたりと盛り上がっていました。

「いわて子どもの森」に到着  正面入り口で記念撮影をしました。


子どもの森の中には遊ぶところが沢山あり、子どもたちはみんなあっちへこっちへと目移りしていました。
おしごとトレインコーナーでは、パティシエやお医者さん、郵便屋さんになってみたり、ユニフォームを着て野球選手になってみたりととっても楽しそうにしていました。
そのほかにもなが~いすべり台やおもちゃのお風呂に入ったり、いかだに乗ったりと楽しい思い出ができました。                                                               
帰ってきたら今度は楽しいピザ作り!! 生地をこねてのばして丸くして…グループのみんなで力を合わせて作っていきました。


まあるくのばすのはちょっと難しい…


えがおで取れた野菜を使ってトッピングをしてピザが完成!!ちゃんと焼けるかな~?  思い思いにトッピングしたピザはお顔になっていたりクマさんになっていたり、できあがりが楽しみなものに!

ピザを焼くのはあらかじめ作っていたダンボールのピザ釜!!  焦げないで焼けるといいな~「おいしくやけますように!!」とお願いしていざピザ釜に!!!
待つこと30分… そのあいだにプラ版作りもしました。

「わ~ちぢんでる!!」 トースターの中で縮んでいくプラ版を見て驚く子どもたちでした。                                      そしてとうとうピザが焼きあがりました!! 焦げることもなく美味しそうに焼けたピザ。 みんな何度もおかわりして食べていました。

夕食が終わったら今度は外でスイカ割り!! 上手に当ててスイカを割ることができたりゅうまくん!!満面の笑みでとっても嬉しそうです。


その後はキャンプファイヤーを囲んでフォークダンス みんなで手を繋いで楽しく踊りました。

カタロチカを踊る子どもたち


そして待ちに待った花火の時間!! 「わぁー!!すごーい!!」「きらきらしてる!!」みんなでやる花火はとっても楽しかったようです。


花火が終わったらシャワーを浴びて…お着替えは自分でやりました。 歯もちゃんと磨いたら みんなで一緒に「おやすみなさーい」

沢山遊んで疲れたのかすぐに夢の中のにじぐみさんでした。

2017.9.6
えがお日記
『🌸きれいな桜が咲きました🌸』
今年もきれいな桜が咲きました!風が強かった為お花見会はできませんでしたが、散歩へ出かけながらお花見をすることができました。 「わあ~、桜がいっぱいさいてる~!」「ピンクのお花きれいだね~!」と桜を見ながら楽しそうに話す子…[続きを読む]
入園・進級式がありました!
4月10日(月)に入園・進級式を行いました。 新しいクラスでの初めての行事です。 うみ組(2歳児)、もり組(3歳児)、そら組(4歳児)、にじ組(5歳児)が参加しました! みんなで園長先生のお話を集中して聞けました。 入園…[続きを読む]
✨ワクワク☆ドキドキのお遊戯会✨
11月26日に、文化ホールで第8回お遊戯会を行いました。 今年も、一部・二部に分けて行いましたが、子どもたちはとても楽しんでいました! 一部では、ほし組・おひさま組・うみ組が発表しました🎵 二部では、もり…[続きを読む]
おしらせ
2019.10.17
平成30年度決算報告 平成31年度現況報告について
2019.1.16
平成31年度1号認定入園希望者に関する手続きのお知らせ
2018.8.1
平成29年度決算報告 平成30年度現況報告について